技術覚書

自分のために技術的なことを色々と書こうと思います。

【行ってきた】(20191102)Scrum Boot Camp OSAKA in November 2019

f:id:manabu-hashimoto:20191103134323j:plain

こんにちは。11月の3連休、いかがお過ごしでしょうか。
連休初日に参加したScrumBootCampOsakaのレポートをエントリします。
残りの2日は来るべき試験に向けてめいっぱい勉強します~。合格したい。

目次

これに参加しました

Scrum Boot Camp OSAKA in November 2019

このセミナーの予習として先日のエントリで取りあげた本と、スクラムガイドを
読んだ上で参加しました。ちゃんと予習した自分、えらい!(ちゃんと理解したかどうかは別として。。。)

なぜこれに参加しようと思ったの?

いざというときに困らないよう、アジャイルスクラムについて理解を深めておく

前回のエントリでも書いたとおり、
自分はこの業界にはいってからずっと現在進行形でウォータフォールをつかった
大規模案件に携わっているのですが、もし別案件に参画したとき「さぁアジャイルでやって」と
言われて困らないようにちゃんと理解したかったのです。

開発の現場での問題するための手法を少しでも多く持って帰るために

アジャイルスクラムを今やってる案件に適用できるなんてはなから思ってません。
アジャイルスクラムで使われる問題解決の手法が今の案件で何かしら活用できないか?
何か一つでもいいからこのセミナーで得た気づきを現場に持ち帰って活用したいという思いでした。

参加ふりかえり(YWTで)

20191102_ScrumBootCamp大阪ふりかえり - Trello

このセミナーで習ったふりかえりの手法「YMT」を使って
セミナーで実施したこと、そこで学んだこと、そして次へのアクションを
Trelloというサービスを使ってまとめました。
YMT、非常に有用です。勉強会でのふりかえりめっちゃ捗りました!
Trelloもものすごく使いやすい!!

今後もアジャイルスクラムについて継続して勉強しつつ 、 他の勉強会でYMTを使ったふりかえりを活用していきたいと思います!

Trelloの使いっぷりについてはまた後日エントリしましょうかねー。

おまけ

チーム編成のときにペア組んだ人に書いてもらった似顔絵

f:id:manabu-hashimoto:20191103134343j:plain

うら若き41歳(もうすぐ42歳)である自分を、さらに若々しく書いてくれました。
口元特徴捉えてますね。素晴らしい。

正しいふせんの使い方

f:id:manabu-hashimoto:20191103134354j:plain

きれいに上に反らずにふせんを取る方法です。
職場で布教します。「これがいけてるふせんの使い方やぞ!(ドヤァ」と!!

お弁当

f:id:manabu-hashimoto:20191103134418j:plain

お昼休みのときにいただいたお弁当。お茶つき。おいしかったです。
ほかにもオムライス弁当、牛タン弁当、シャケ弁当とかが用意されていました。豪華。

飲み物やお菓子が用意されていたり、セミナー後はビアバッシュでお酒飲み、ピザとかを食べながら
講師の方や参加した人とアジャイルスクラムについて楽しく話してました。
自分としては、CoderDojoのメンターもやっている方にDojoのことをいろいろ聞けたのも大収穫でした。

勉強させてもらって、飲み物・お菓子・お弁当、
果てはピザやビールまでおもてなしフルコース。コスパ最強では?